今年は気温が低かったおかげで、まだそんなに芽が動いていない山芋。明日植え付けるつもりです。
つくね芋は、やりません、「失格」です。去年は一層センチュウ被害がひどくて、種芋に出来るものがありませんでした。マリーゴールドも、混植では効果はないようです。緑肥として全面に作付けて、翌年利用するならば、違うのでしょうが。近所のM農場さんは、ゴボウで効果があったそうです。
2004年5月1日

これは、ツクネ芋。昨年のチビ芋を丸ごと、20㎝間隔で、土が5,6㎝かかるくらいで植え付けます。
大きな芋を切って種芋にする時は、芽の部分を取り去ってから、くし型に切って、切り口を上にして植え付けます。
つくね芋は、やりません、「失格」です。去年は一層センチュウ被害がひどくて、種芋に出来るものがありませんでした。マリーゴールドも、混植では効果はないようです。緑肥として全面に作付けて、翌年利用するならば、違うのでしょうが。近所のM農場さんは、ゴボウで効果があったそうです。
2004年5月1日
これは、ツクネ芋。昨年のチビ芋を丸ごと、20㎝間隔で、土が5,6㎝かかるくらいで植え付けます。
大きな芋を切って種芋にする時は、芽の部分を取り去ってから、くし型に切って、切り口を上にして植え付けます。