★茨城県小川町の95万羽を飼養する養鶏場で、7日に鳥インフルエンザ弱毒型の感染歴を示す抗体陽性反応が確認されました。そして、昨日の段階で、ウィルスも検出されました。
11月8日22時45分毎日新聞
ここは、閉鎖鶏舎=ウィンドレスなので、陽性反応だけでは、殺処分は行われませんが、ウィルスが出た2つの鶏舎の17万羽が殺処分となります。
おりしも、昨夜、NHKのクローズアップ現代の「茨城の鳥インフルエンザ」についての特集を、見たところでした。考えうる最大限の表現で、「違法ワクチンの使用による感染」を打ち出していました。
夫は、「(100何10万羽も殺されて)誰がこの責任を取るんだ」「違法ワクチンじゃないんなら、農水省は、ウィンドレスは安全だといっていたことに関して、何か説明する義務があるだろ」などと、言っておりました。
内部告発とかないと、誰も今さら言い出せないだろうなあ。誰が、被害者だか、加害者だかわからない。みんな、税金で「処分」されているんだろうから、養鶏業じゃない一般市民から、異議申し立てがあったって不思議じゃないし。
「世界の」方でも、いろいろ起こっています。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/bird_flu/
日付的には、アップしなければならない、3年前からの写真とコメントがたまっているのですが。
11月8日22時45分毎日新聞
ここは、閉鎖鶏舎=ウィンドレスなので、陽性反応だけでは、殺処分は行われませんが、ウィルスが出た2つの鶏舎の17万羽が殺処分となります。
おりしも、昨夜、NHKのクローズアップ現代の「茨城の鳥インフルエンザ」についての特集を、見たところでした。考えうる最大限の表現で、「違法ワクチンの使用による感染」を打ち出していました。
夫は、「(100何10万羽も殺されて)誰がこの責任を取るんだ」「違法ワクチンじゃないんなら、農水省は、ウィンドレスは安全だといっていたことに関して、何か説明する義務があるだろ」などと、言っておりました。
内部告発とかないと、誰も今さら言い出せないだろうなあ。誰が、被害者だか、加害者だかわからない。みんな、税金で「処分」されているんだろうから、養鶏業じゃない一般市民から、異議申し立てがあったって不思議じゃないし。
「世界の」方でも、いろいろ起こっています。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/bird_flu/
日付的には、アップしなければならない、3年前からの写真とコメントがたまっているのですが。