35度のピーカンの中、昨日うちの麦刈りが終わりました。「菜園たより」最新号で、「麦つくりはアホウの証明」という内容を、やさしく綴る予定です。
途中で、借りたバインダーが動かなくなって、「麦仕事②」の記事にある、3年前のように刈り払ったのを、別の畑にあるハーベスター(ご老体なので、軽トラックにはしごで登れない)まで運んで脱穀するという、脅威の作業となりました。

今年トマトハウスを新設したので、麦乾燥のスペースには、まだ余裕があります。来年の増産(?)も可能ではありますが・・・
途中で、借りたバインダーが動かなくなって、「麦仕事②」の記事にある、3年前のように刈り払ったのを、別の畑にあるハーベスター(ご老体なので、軽トラックにはしごで登れない)まで運んで脱穀するという、脅威の作業となりました。
今年トマトハウスを新設したので、麦乾燥のスペースには、まだ余裕があります。来年の増産(?)も可能ではありますが・・・