ホームサイトとは関係ないのですが、来年忘れないように(?)書き込んでおくことにします。
土曜日(22日)に、取引のある東京の自然食品店「輪屋」さんから、「20日の卵はありませんか」との問い合わせがありました。金曜日(21日)の出荷が多いので、みんな出しちゃいましたと伝えると、とてもがっかりしていました。どうも、「みのもんた」で20日の卵を食べると金運が上がるとか言ってたから欲しいんだ、とお客さんに言われて探し回っているらしい。近場の仲間うちにもみんな聞いたけど、手配できなくて、100羽ちょっとしか飼っていないうちにも連絡がきたわけです。そういえば、近所の人が突然、2,3日前に「21日の卵ほしい(日にちを間違ってたわけだ)」って来て、足りないんで、って断ったことを思い出し、がってんしました。
隣町のTさんも、いつもなら直売所に出したのが残るから、輪屋さんに出せるって返事したのに、20日の分は売り切れていたって言ってました。さすが「みのもんた」。たいてい「業界筋」と組んで仕掛けているのじゃないか、とは思うのですが、彼がいうとその品の棚がからっぱになるそうで。卵がだぶついていたのかなあ、毎月20日ならいいのにね、とTさんとは話したんですが。
あとで、検索かけたら、
「1月20日(大寒の日)に生まれた卵を食べると、少なくともその年は、お金に困らない。
西に黄色の風水で有名な(笑)Dr.コパさんが言ってました。」
って書き込んでいる掲示板が見つかりました。
来年以降も、その日の卵だけはよく売れることでしょう。
ちなみに、うちでは、自家用の卵(そのうち1ケ位は確実に20日のだろうと思われる)を、卵焼きにして、子供達と食べました。夫は、あいにくたまたま出かけていて食べそびれたので、
お金に困るかもしれません。ほんとは生で食べるといいとか。
でも、鶏を飼い出して10数年、毎年大寒の日の卵食べていると思うから、「お金に困らない」の程度は、おして知るべし、です。
失礼しました。
隣町のTさんも、いつもなら直売所に出したのが残るから、輪屋さんに出せるって返事したのに、20日の分は売り切れていたって言ってました。さすが「みのもんた」。たいてい「業界筋」と組んで仕掛けているのじゃないか、とは思うのですが、彼がいうとその品の棚がからっぱになるそうで。卵がだぶついていたのかなあ、毎月20日ならいいのにね、とTさんとは話したんですが。
あとで、検索かけたら、
「1月20日(大寒の日)に生まれた卵を食べると、少なくともその年は、お金に困らない。
西に黄色の風水で有名な(笑)Dr.コパさんが言ってました。」
って書き込んでいる掲示板が見つかりました。
来年以降も、その日の卵だけはよく売れることでしょう。
ちなみに、うちでは、自家用の卵(そのうち1ケ位は確実に20日のだろうと思われる)を、卵焼きにして、子供達と食べました。夫は、あいにくたまたま出かけていて食べそびれたので、
お金に困るかもしれません。ほんとは生で食べるといいとか。
でも、鶏を飼い出して10数年、毎年大寒の日の卵食べていると思うから、「お金に困らない」の程度は、おして知るべし、です。
失礼しました。